最初の記事

共通

こんにちは、たーさん(パパ)です。

はじめの記事、何か書こうかな?ってなっていました。

まず、現状報告をブログで挙げたいと思います。

ちなみに、このアイキャッチ画像は、次男チュン君の術直後の様子です。

なんの手術なのかはこの後説明します。


私には子供が3人います。
そのうち、障害児が2人います。
そして、次男は重度障害者です。

身体障害者2級
療育手帳A

を保持しています。

5歳になっても起立と歩行ができません
知能は2歳児レベル、IQ30台です。

いままで色々な病気や病名がつきました。
・小脳低形成
・川崎病
・肢体不自由
・自閉症スペクトラム
・高ケトン血症
などなど、毎週のようにママと病院に通っています。

今年2023年、心身障害児通園施設で、たまたま整形外科の先生の診察がありました。

そこで判明した病名が、脳性麻痺でした。

まだ病気あったんかい!

と心の中でツッコミながらお話を聞くと、

「下肢の麻痺がひどくて、筋肉が突っ張ったままになっている。」
「このままでは、関節に異常が出て脱臼するかもしれない。」

という説明がありました。

もうどうすればいいのやら・・・

と嘆いていましたが、先生から、

まだ骨に異常がないうちに、股関節~膝までの筋肉の手術がいい
これによって、脱臼を防ぎ、将来的には歩ける可能性がある

と説明がありました。

歩ける可能性があるなら、手術をしてほしい!

ということで、先生に手術をお願いしました。

そしてこの10月から、専門の病院に紹介され入園しました。

私たーさんは、次男チュン君と手術付き添い入園生活をしています
手術は終わり、今はリハビリ生活です。

座るトレーニング、つかまり立ちトレーニング、伝え歩きトレーニング

1歳児ができることをトレーニングばかりですが、毎日頑張っています。

パパも入園施設から仕事に通い、たまに休みをとって診察やリハビリに付き添いしています。

と、まあこんな感じの生活です。

私たーさんとしては、このチュン君との入園生活は、
メタルキングを倒したぐらいの経験値を得たような気持ちでおります。

いままで仕事中心だった生活でしたが、
家庭~仕事~学業のバランスを取る生活
へと導いてくれたように思います。

ゲームもバランス大事ですもんね。
攻撃力だけ高い、防御力だけ高い、とかでは使いにくいですし。

仕事のレベルが40だとすると、

育児レベルは5ぐらいだと思います。

このアンバランスなステータス矯正のため、自分の勉強のためにも、ブログを通じてチュン君とむきあっていこうと思います。

まずは現状のご報告でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました